Coffee Tools

セラミックフィルターで入れるコーヒーの味
セラミックフィルターってなんなの セラミックフィルター。最近、よく見かけますよね。実は結構前から存在していました。赤いものはフィルターを乗せる台になります。 まずは、ペーパーを買わなくて済むので、エコです。数ミクロンの穴...
Coffee Tools
セラミックフィルターってなんなの セラミックフィルター。最近、よく見かけますよね。実は結構前から存在していました。赤いものはフィルターを乗せる台になります。 まずは、ペーパーを買わなくて済むので、エコです。数ミクロンの穴...
コーヒーミルってなんでもいいの? 「ミルは手動のものでもいいの?」、 「電動ミルを購入するべき?」とよく聞かれます。 コーヒーミルとは、豆を挽く器具ですが、 大きく分けて手動タイプと電動タイプがあります。 ミルなんて、大...
コーヒーをドリップで淹れてみたいけど、 太めの注ぎ口のポットしか持っていないし、 買うのも面倒だと諦めていた方も多いと思います。 今日、ご紹介するのは 太めの注ぎ口でも、細く淹れることができる 秘密兵器をご紹介します。 ...
コーヒー用のケトル(ポット)は買った方がいい? 「コーヒー用のケトルを買った方がいいですか?」と コーヒー豆を購入いただいたお客さんに聞かれます。 大きな太い口のポットしか持っていない。。。 電気ポットから直接淹れている...
ハリオ式とコーノ式の違いって? 前回はメリタ式とカリタ式の違いについてお話させていただきました。 今回は、「コーノ式」と「ハリオ式」の違いと全体的なまとめのお話をしてみたいと思います。 下の画像を見てください。 この両者...
様々なメーカーのドリッパー。 メリタ、カリタ、ハリオ、コーノ、etc… 「ドリッパーってどれがいいんですか?」と、多く聞かれます。 ドリッパーは、いろんなメーカーから出ています。 大手、メリタ・カリタ・ハリオ...