Macbook pro M1 文鎮化! 原因はUSBハブだった

Macbook Pro M1を購入してから、2ヶ月弱。

はい。 壊れました。。。

いっとき、よく耳にする「文鎮化」ってやつです。 電源が入りません。
Macbook Pro M1を購入した方に、同じような思いをしてもらいたくないと思ったので、記事にしてみようと思います。

誰かに聞いてもらいたいというのもありまして。。。

外部ディスプレイを購入

MacBookを購入してからというもの、作業効率が格段に上がりました。 それなら、更なる作業効率を向上させようと、思い切って4Kの外部ディスプレイを購入しました。

数日後、ディスプレイが到着。
楽しみに帰宅し、いざ設置です。

せっかくなので、同時にモニターアームも購入したので、ルンルン気分でディスプレイを設置。

Macbookとの接続に必要になるのが、USBハブです。 購入した4Kディスプレイには、USBタイプCの端子がなく、HDMI接続しかありません。 MacBookはHDMI端子がないので、ハブを経由してHDMIケーブルを接続する必要があります。

また、USBハブにACアダプターを接続することで、クラムシェルモード(Macbookを閉じたままディスプレイに表示できる)を利用することもできます。

以前、記事内でも紹介しましが、HDMI端子もあるハブだったので、そのUSBハブを利用するつもりでディスプレイを購入しました。

過去の記事はこちら。。。

ディスプレイに接続してみると、13インチが27インチとなりました。 画面が大きくなり、作業スペースが広がりました。

テンションが上がりました。

一通り設定も終わったので、ご飯休憩をとることにしました。 その間、Macはスリープ状態にしました。

2時間後

自分の頭の上に大きな「?」マーク。
キーボードを押しても、MacBookを開いても、電源が入りません。 電源の入れ方ってどうるんだっけ?って考えました。。。
さらに、本体内部から「パチ….パチ….」と異音すら聞こえます。

ここらへんから、少しずつパニクっていきます。 え?

え?
はぁ?

どれくらいあたふたしたでしょうか。
多分、頭の上から煙が見えていたと思います。

そこで、Macには複数のリセット方法があることを思い出します。 SMCのリセットや、NVRAM(PRAM)のリセット。 インテル版とは異なり、M1版は電源ボタンを10秒長押しすればいいだけのようです。

10秒 。。。。  20秒。。。。 30秒。。。。

うんともすんとも言いません。
相変わらず、「パチ….パチ….」っていう音は聞こえます。

この時はハブが原因なんて気付きませんので、ずっと頭の中が「???????」でした。 なにせ買って2ヶ月経ってませんもの!

アップルカスタマーサポート

翌日、アップルのカスタマサポートに電話しました。

「あのー、電源が入らないのですが。。。」

さすがは、アップルのサポート。 購入してから2ヶ月が経っていないことがわかると、「無償で対応させてもらいます。」という安心の言葉をすぐにくれました。

ただ、そもそも電源が入らないので、試すことはないので早々に修理の方向で話が進みました。
自分が住む、栃木県には持ち込み修理をする場所がありません。 一番の最寄りは埼玉県。
配送修理の場合、配送できるものは本体のみ。 保護フィルムも外されます。

可能であれば、ACアダプターとハブも同時に送って同環境で確認してほしかったのですが、それは不可能ということでした。

あくまでも本体の修理。 本体を修理した上で今回の症状が繰り返された場合、その他の原因ということになり、ACアダプターやハブの確認になるとのことでした。

集荷

集荷に関する手続きはアップル側でおこなってくれました。
翌日、ヤマトさんが配送専用の箱を持って、集荷に来てくれました。

修理状況は以下の専用ページが用意されるので、現状の確認ができました。

退院

日曜日に発送して、木曜日に帰ってきました。 4日間の入院でした。
今回は、ロジックボード、Touch ID、ディスプレイユニットの3箇所を交換した報告書が同梱されていました。

退院後、状況を確認したかったので、カスタマサポートに再度電話しました。
結論として、故障の原因はよくわからないとのことでした。。。

M1 Macは発売して間もないので、事例が少なく、情報が少ないみたいです。

原因はUSBハブだった

どうにも気持ちが悪かったので、同様の症状の人がいないか、調べてみました。 すると、同様にUSBハブを利用して故障してしまった方が5件ほど見つけることができました。

詳しい記載はなかったものの、同様のUSBハブを利用し、HDMI接続をした後のスリープ状態で問題が発生しているようです。

USBハブの電圧関連がおかしいのかもしれませんが、Macbook でもM1のみで発症しているようです。 WindowsパソコンやIntel版のMacでは問題がないようですので、M1の問題の可能性もあるかもしれませんね。

新しいハブを購入

もう壊れるのは勘弁ですので、新しくUSBを購入しました。
AnkerのUSBハブです。

大手Ankerの製品ですので、壊れるようなことはなさそうです。 そう、願います。
現状では全く問題も起こりませんし、一晩スリープ状態にしてみましたが、翌日に問題なくスリープから目覚めてくれました。

ハブが原因で間違いなさそうです。

同様のUSBハブをご利用の方、くれぐれもお気をつけくださいませ!

スポンサーリンク